
開場は10時ですが、1時間ぐらい早く着いたので、まず山下公園でうさんぽ

ここで、ぱんださんの意外な姿が。。。
この子、わんこさんが怖くない…


最初、このわんこさんが寄ってきたんだけれど、全然怖がりません。

Click

この子とは、随分長い時間一緒に遊んでいました。

Click
この後も何頭ものわんこさんを追いかけていたんだけれど、以前一緒に暮らしていたやぎよりはずっと小さいから平気なのかしら

ちょっと会場の様子を見たら、すごくたくさんの人が開場を待って並んでいます。
今年から抱っこ禁止だし、ぱんだにはちょっと車で待っていてもらって、去年お店番をさせて頂いたらむかんぱにぃさんにご挨拶。
今年は、名物だった警備兎さんはいません。
まぁ、いたら大問題だけどね。
会場内の配置が去年までとは変わったし、アーティストさんも増えたのかな。
すごく大勢の人であまり見てまわれません。
ぱんだは、連れてこなくて正解です。


まる君、相変わらずかわいいね


Click
ママは車にぱんだを連れに行き、パパが先に山下公園に向かうと、芝生で手を振っている人が

シュウママさんとくう姫さん


くうちゃん。
うちの子と違って、上品で美人さん


Click

ママも合流して、シュウくんを抱っこさせてもらいました。
なんだかまめと似ているのよね、この子


Click

去年はいきなり脅しちゃったけど、今年はシュウくん強くなったね


Click
いつもとてもお世話になっているゆうさんは愛兎のチョコちゃんを亡くされたばかりなのでお会いできないかと思っていたのですが、会場の様子を見に行ったパパが発見

すぐにお帰りにならなければならなかったそうなので、良いタイミングでした

公園でゆうさんにお別れして、今度はぱんだにバスケットに入ってもらってまた会場へ。
ちょっとお買い物したんだけれど、今年はのんびり過ごすことにしていたので、また公園に戻りました。
ここで、やっと親トロさんとご対面

うさぎも犬もたくさんいるんだけれど、ぱんださんは片っ端から(犬も


初めて会ったおねえさんたちに抱っこされて、うっとり


Click

さっきわんこさんを追い回していたうさぎとは思えないですね


Click